![]() ![]() |
議案の採決の前には各議員からの賛否を表明し、賛同を求める「討論」が行われます。特に重要な議案への各議員の賛否と、漢人と関係する「討論」をご紹介します。 |
2012年第3回臨時議会(10月16日) |
●小金井市職員に支給する諸手当を一括して適正化する条例 賛成1、反対21で否決 反対討論をしました |
2011年第2回定例会(6月) |
●当面の電力需給対策に関する意見書 賛成18、反対5で可決 反対討論をしました |
2010年第4回定例会(12月) |
●北朝鮮による韓国・ヨンピョン島砲撃に関する決議 賛成17、反対6で可決 田頭議員が会派を代表して反対討論をしました |
2010年第3回定例会(9月) |
●沖縄県尖閣諸島海域の中国漁船衝突事件に関する意見書 賛成15、反対5、退席3で可決 反対討論をしました |
2010年第2回定例会(6月) |
●選択的夫婦別姓制度の導入に反対する意見書 賛成5、反対18で否決 反対討論をしました |
2010年第1回定例会(3月) |
●上水さくら通りの遊歩道灯設置を求める陳情書 賛成17、反対6で採択 生物多様性保護の観点から反対討論をしましたが、残念! |
●市職員定数条例の一部を改正する条例 賛成14、反対9で可決 人件費削減なら職員削減ではなく非正規職員も含めて給与を分かち合うべきと反対討論をしました |
●2010年度一般会計予算 賛成13、反対10で可決 青木議員が会派を代表して反対討論をしました |
2009年第4回定例会(12月) |